写真の156。

お客様が「全然乗らないから」との事で、買取りした車なのですが、年式は古いけどワンオーナーで距離は3万キロ台。内装極上、外装も色あせ無しの上モノ。グレードは良く分かんないのですが2,5Lのマニュアル。アルファのV6マニュアルで少走行と来れば、絶対高いでしょー!!!これパンダと入れ替えしよう!!!と、自分が欲しい値段で買い取ったら、相場よりだいぶ高かった…ハマった(爆)
でもね、自分のモンにしようか?と思ったぐらいなので、ちょっと乗ってみたのですが、想像以上にヨカッタ♪くどくど長々とは書かないけれど、車としては至極真っ当。絶対的な速さより、味わいをを楽しむには丁度イイ2,5Lエンジン♪とは言っても、周りから聞かされてたよりは全然速い!(と、思う)6速入れっぱなしでも、極低回転からスムースに加速する実用性を持ちながら、ある一定の踏み方をすると、かすかに聞こえる(ような気がする)クアトロポルテのそれ(と、言うことはフェラーリのそれ)にも少し似た吸気音。加えて、回してもソレっぽい♪ちなみに回せば回す程、絶対的な速さとはズレが生じてきますが(笑)シャシもね、ってこれは攻めてないから分かんないけど、でも一体感はある。ちぐはぐでは無い感じがします。何と比べてとか言いませんが(笑)
上質なレザーに美しいステッチ。「カッコイイ」そう、簡単に片付けるにはあまりに複雑で繊細なデザイン(笑)このクルマもまた、見ても乗ってもシットリと艶があり個人的にはイタリア車に抱くイメージそのものを備えているような気がします。こりゃ売れるわ。いや、売れたハハズだわ(笑)乗ってみないと分かんないモンですね~(笑)
しかし欲しい。高取りしちゃったんで、処分に困るから引責購入で…と思ったら、社内やお客様からもラブコールが…まぁね、こないだパンダ乗り出したばっかりだしね…いくらクルマ屋さんに勤めてる照るるからって、あまりに節操が無いような気もするし…ここは一つ、ガマンも身につけないと(笑)あー、でも欲っしいなぁ~。フロントパイプとマフラーだけ替えて…でもガマンします。今回は。誰か褒めて!!(笑)